茨城県稲敷市で開催される「いなしき夏まつり花火大会2025」
県内最大級の約1万発の花火が夜空を彩る人気イベント!会場の江戸崎総合運動公園では昼から夜まで楽しめるお祭りが開催されます♪
- 開催日:2025年8月23日(土)15:00~、花火打ち上げ19:00~
- 会場:江戸崎総合運動公園(茨城県稲敷市荒沼3-1)
- 駐車場:すべて有料予約制(無料駐車場なし)
- アクセス:電車・バス利用または車でのアクセス可能
- 屋台:約30店舗の地元グルメが楽しめる
今回の記事では、屋台情や駐車場の詳細情報、さらに便利なアクセス方法とおすすめ宿泊施設までの情報を解説していきます♪それでは早速、詳しく見ていきましょう!
いなしき夏まつり花火大会2025の基本情報
引用;Xより
稲敷市市制施行20周年を記念して開催される今年の花火大会は、例年以上に特別感があふれています!
会場となる江戸崎総合運動公園の広大な敷地を活かし、観客の皆さんに最高の花火体験を提供してくれるでしょう。
開催日時 | 2025年8月23日(土) ※予備日8月24日 |
会場名 | 江戸崎総合運動公園 |
住所 | 茨城県稲敷市荒沼3-1 |
ステージイベント | 15:00~ |
花火打ち上げ | 19:00~(約1万発) |
電話 | 029-892-8661 |
入場料 | 無料(さじき席は有料) |
平成8年からスタートした「いなしき夏まつり」は、地域の方々に愛され続けているお祭りです。
特に「これぞ!日本一のスターマイン」と銘打った豪華な花火は圧巻で、多くの観客を魅了しています。
茨城県のいなしき夏まつり花火大会。
— Yuji Shibasaki@Photo (@Yuji_48) August 20, 2023
水面も映るスターマインは綺麗でした。 pic.twitter.com/bwEECoz1pF
昼間はステージイベントも開催されるため、1日中楽しめるのが魅力ですね♪
いなしき夏まつり花火大会2025の屋台情報
花火大会の楽しみの一つといえば、やっぱり屋台グルメ!
いなしき夏まつりでも、地元の美味しい食べ物がたくさん楽しめます♪
◼︎屋台の基本情報
- 出店数約30店舗
- 営業時間15:00頃~
- 出店エリア運動公園内
一般的なお祭り屋台とは少し違い、地元商店街のお店や茨城県の名産品を扱うお店が中心となって出店しています。

これが「いなしき夏まつり」ならではの魅力なんです♪
◼︎定番グルメ
- 焼きそば
- お好み焼き
- たこ焼き
- かき氷
- 綿あめ
◼︎地元特産グルメ
- 茨城県産の新鮮野菜を使った料理
- 地元の特産品を活かしたメニュー
- 居酒屋さながらの本格的な料理
地元の方々が腕を振るう料理は、どれも絶品!花火を見る前に、ぜひ地元の味を堪能してくださいね!
屋台エリアは会場内の分かりやすい場所に設置されているので、迷う心配もありません。
いなしき夏まつり花火大会2025穴場スポット5選
メイン会場は混雑するけれど、実は花火がきれいに見える穴場スポットがたくさんあるんです。
ゆっくりと花火を楽しみたい方におすすめの場所をご紹介します!
穴場スポット①小野川河川敷(★★★★★)
江戸崎総合運動公園の対岸に位置する小野川沿いの河川敷は、混雑が少なく花火を楽しめる最高の穴場スポット。
- アクセス:会場から車で約5分
- 設備:トイレ・駐車場なし
- 注意点:虫よけスプレー必須、足場に注意
茨城の夜空上がった花火。
— Shoya (@shoyan_03) August 19, 2023
いなしき夏まつり花火が綺麗でした🎆 pic.twitter.com/dEBglkuNXq



水辺からの花火鑑賞は、とてもロマンチックな雰囲気を演出してくれますよ♪
穴場スポット②稲敷市リバーサイド公園・かぼちゃ公園(★★★★☆)
地元の人だけが知る隠れた名所として有名なスポット。
公園内には駐車場もあり、ファミリーでの観覧にもおすすめです!
- アクセス:会場から車で約10分
- 設備:駐車場あり、トイレあり
- 特徴:ファミリー向け、混雑少なめ
2024.8.24 いなしき夏まつり花火大会
— ふぃっと (@fitfrisk) August 24, 2024
始めてきたけれどなかなかいい感じでした!
開催場所:茨城県稲敷市#稲敷花火大会 #山崎煙火製造所 #茨城県 #稲敷市 #花火 pic.twitter.com/ZGYw9UrNb4



打ち上げ場所からは少し距離がありますが、その分静かに楽しめますよ♪
穴場スポット③八坂神社周辺(★★★★☆)
打ち上げ場所から適度な距離にあり、迫力ある花火を楽しめるスポット。
- アクセス:会場から徒歩約20分
- 設備:神社の境内利用可
- 特徴:風情のある雰囲気、写真映えスポット



神社の雰囲気と花火のコラボレーションが美しく、写真撮影にもおすすめです♪
穴場スポット④稲敷市役所江戸崎庁舎付近(★★★☆☆)
高台からの眺めが良く、花火全体を見渡せるのが魅力。
- アクセス:会場から車で約7分
- 設備:駐車場あり
- 特徴:高台からの眺望、アクセス良好



駐車場も比較的利用しやすく、アクセスも良好です!
穴場スポット⑤稲敷市総合体育館周辺(★★★☆☆)
会場から少し離れているため混雑を避けられ、のんびりと花火を楽しめます。
- アクセス:会場から車で約12分
- 設備:駐車場あり、トイレあり
- 特徴:混雑回避、ゆったり観覧



体育館の駐車場も利用できるのが便利ですね!
どの穴場スポットも、メイン会場とは違った魅力があります。特に小野川河川敷は、地元の人もおすすめする絶景ポイント!ただし、屋台やトイレはないので、事前の準備をお忘れなく。
いなしき夏まつり花火大会2025駐車場情報
2025年の花火大会では、会場周辺の駐車場はすべて有料予約制になっています。
無料駐車場は一切ないので、しっかりと事前準備をしておきましょう!
予約制駐車場システム
予約方法 | 軒先パーキングシステム |
予約サイト | 軒先パーキング |
料金 | 駐車場により異なる(2,000円~4,000円程度) |
1. 稲敷総合運動公園駐車場
住所:茨城県稲敷市荒沼3-1
特徴:会場に最も近い公式駐車場
利用時間:15:00~22:00
料金:要確認(さじき席購入者とは異なる価格設定)
2. 研修センター跡地駐車場
住所:茨城県稲敷市江戸崎甲3211
特徴:会場から徒歩圏内、比較的広いスペース
アクセス:会場まで徒歩約10分
3. JA茨城かすみ駐車場
特徴:地元協力による臨時駐車場
アクセス:会場まで徒歩約15分
注意点:早めの予約がおすすめ
◼︎駐車場利用時の注意点
- 予約は必須:当日の空きはほぼありません
- 時間制限あり:多くの駐車場で利用時間が決まっています
- 交通規制:花火大会当日は周辺で交通規制が実施されます
車でお越しの際は、必ず事前予約をお忘れなく!!予約なしでは駐車できないのが現状です。
花火終了後は一斉に車が動き出すため、かなりの渋滞が予想されますので、時間に余裕を持った行動を心がけてくださいね♪
いなしき夏まつり花火大会2025アクセス方法
会場へのアクセス方法は、電車・バス利用と車利用の2つが主な手段になっています。
それぞれの詳しい行き方をご説明しますね。
電車・バスでのアクセス
- 最寄り駅JR常磐線 土浦駅
- 所要時間約1時間8分
- 料金920円
JR土浦駅東口、JRバス関東「霞ヶ浦線 江戸崎行き」に乗車
↓
約50分バスに乗車、車窓からの景色も楽しめます
↓
江戸崎駅停留所で下車、下車後は徒歩約15分
↓
江戸崎総合運動公園に到着
運行間隔は約90分間隔、花火大会当日は混雑により遅延の可能性があります!
車でのアクセス
首都圏方面から
利用道路首都圏中央連絡自動車道(圏央道)
最寄りIC稲敷IC または 稲敷東IC
所要時間ICから約10分
詳しいルート(土浦駅から)
距離約22km
所要時間約38分(通常時)
主要道路国道125号線経由
カーナビには「江戸崎総合運動公園」で登録しましょう!花火大会当日は周辺道路の渋滞が予想されますので、駐車場の事前予約は絶対に必要になってきます!
いなしき夏まつり花火大会2025交通規制情報
花火大会当日は、会場周辺で大規模な交通規制が実施されます。
約10万人の来場者が予想されるため、事前の情報確認が重要です!
◼︎交通規制の基本情報
- 規制時間:17:00~21:30頃(予定)
- 対象エリア:江戸崎総合運動公園入口付近を中心とした周辺道路
1. 江戸崎総合運動公園入口交差点
規制内容:車両通行止め
迂回ルート:県道103号線からの迂回を推奨
影響範囲:会場直近の約1km圏内
2. 県道103号線の一部区間
規制内容:一方通行、速度制限
実施時間:18:00~21:30頃
目的:歩行者の安全確保と渋滞緩和
3. 会場周辺の市道
規制内容:歩行者専用道路化
対象:会場から半径500m以内の道路
注意点:地元住民以外の車両進入禁止
混雑の時間帯や回避方法
◼︎最も混雑する時間帯
夕方17:00~19:00(会場到着ラッシュ)
夜21:00~22:00(帰宅ラッシュ)
◼︎渋滞回避のコツ
- 早めの到着、16:00までに現地入りがおすすめ
- 遅めの帰宅、21:30以降にゆっくり帰路につく、迂回ルート利用
- 国道125号線などの幹線道路を活用
交通規制は来場者と地域住民の安全を守るための大切な措置です。
規制区域内での違法駐車は絶対に避け、係員の誘導に従って行動しましょう。



事前の情報収集と早めの行動が、楽しい花火大会の鍵となります♪
いなしき夏まつり花火大会2025おすすめホテル3選
遠方から花火大会を楽しみに来られる方におすすめのホテルをご紹介します。
会場周辺には大型ホテルが少ないため、早めの予約がおすすめです!
おすすめホテル①タイムリゾート隠れ屋(★★★★★)
全室に露天風呂とジャグジーが付いているリゾートホテル。
- 会場から約6.2km
- 全室露天風呂付き
- リゾート気分を満喫
- 大人向けの落ち着いた雰囲気
- 料金:約15,000円~/人(2名利用時)
茨城県稲敷市タイムリゾート隠れ屋(3) pic.twitter.com/J0ve6NCH3x
— ガブリエル (@LHykyo) September 11, 2022
花火大会の疲れをゆっくりと癒せる大人の隠れ家的な存在です。少し贅沢な花火大会旅行にぴったり♪
おすすめホテル②ホテルルートイン石岡(★★★★☆)
ビジネスホテルチェーンとしての安定したサービスと、比較的リーズナブルな料金が魅力。
- 会場から約25km
- 安定したサービス品質
- 朝食バイキング付き
- 駐車場完備
- 料金:比較的リーズナブル
ホテルルートイン石岡
— 今悲惨@喪中 (@editorsdiary) April 28, 2024
バイキング朝食
今日も運動するから控えめにね……? pic.twitter.com/RlbHebzJYW
朝食バイキングも好評で、ファミリー利用にもおすすめです。
おすすめホテル③アートホテル鹿島セントラル(★★★★☆)
鹿島エリアの中核ホテルとして、充実した設備とサービスを提供。
- 会場から約28.9km
- 充実した設備
- 静かな環境
- アクセス良好
- 料金:約3,700円~/人(2名利用時)
茨城県神栖市アートホテル鹿島セントラルの朝食です。
— いわし (@hotels_buffet) July 30, 2025
天井が高いレストランです。
ホテルメイドのヨーグルトとシロップが美味しかったです。
昨日の津波警報はびっくり‼️
浜松の商業施設2階には避難に来た方がいらっしゃいました。
鹿島港にも津波来たようですね。
宿泊費 10,000円 pic.twitter.com/YEt2k8virl
会場からは少し距離がありますが、その分静かな環境で休息できます。



ご自身の予算や旅行スタイルに合わせて、花火大会に最適なホテルを選んでくださいね♪
まとめ
江戸崎総合運動公園で開催される茨城県内最大級の「いなしき夏まつり花火大会」
約1万発の花火が夜空を彩り、昼間のステージイベントから夜の花火まで1日中楽しめる素晴らしいイベント!
◼︎重要なポイント
- 駐車場は全て有料予約制(無料駐車場なし)
- 屋台は約30店舗の地元グルメが堪能可能
- 穴場スポットで混雑を避けた花火鑑賞もおすすめ
- 交通規制があるため早めの行動が必要
- 宿泊される方は早めのホテル予約を
地元の温かいおもてなしと迫力満点の花火で、きっと素敵な夏の思い出を作れることでしょう。
事前の準備をしっかりと整えて、2025年の「いなしき夏まつり花火大会」を存分にお楽しみください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント