今年の夏も東松山の夜空を美しく彩る「第26回ひがしまつやま花火大会2025」が開催されますね♪
今回の記事では、屋台情報から駐車場、アクセス方法、混雑を避けるための穴場スポットまで、花火大会を120%楽しむための情報を徹底解説しちゃいます!
ひがしまつやま花火大会2025の基本情報
引用;Xより
第26回を迎えるひがしまつやま花火大会は、今年も「一緒に見よう!想い夏空に打ち上げて!」をテーマに、感動の花火ショーが繰り広げられます。
◼︎開催概要
- 開催日時: 2025年8月23日(土)19:00〜20:30頃
- 会場: 都幾川リバーサイドパーク(東松山市大字高坂700-1)
- 打上数: 約5,000発(予定)
- 観覧席: 全席指定の有料観覧席
- 雨天時: 8月24日(日)に順延
今年の見どころは尺玉、スターマイン、メッセージ花火、そして音楽付き花火!
特に連発スターマインの迫力は圧巻で、音楽に合わせて打ち上がる花火は感動ものです。
「第20回ひがしまつやま花火大会」
— Yuji Shibasaki@Photo (@Yuji_48) August 25, 2019
埼玉県東松山市の花火大会。雨が心配されましたが無事に開催🎆
一度やってみたかった花火と電車のコラボ。川越ラッピングを施したTJライナーも来て、東武東上線沿線を全面に打ち出せた感じに仕上げました。#東松山花火大会 #東松山 #埼玉県 #さいたまつり映え pic.twitter.com/W3F2mdAGVp
全席指定席なので場所取りの心配もなく、ゆったりと花火を楽しめるのが嬉しいポイントですね。
ひがしまつやま花火大会2025の屋台情報
花火大会の楽しみといえば、やっぱり屋台グルメ!
ひがしまつやま花火大会では、地元名物の東松山やきとりをはじめ、バラエティ豊かなグルメが会場に登場します。
屋台の出店場所と営業時間
屋台は都幾川リバーサイドパーク内の指定エリアに集中して出店されます。
- 出店場所:都幾川リバーサイドパーク内(有料観覧席エリア)
- 営業時間:16:00〜21:00頃(予定)
- 支払い:現金のみ(一部キャッシュレス対応店舗あり)
注目の地元グルメメニュー
◼︎東松山名物やきとり
- 豚のカシラ肉を使った東松山特有のやきとり
- 特製みそだれがクセになる味
- 価格:1本200円〜300円
◼︎その他の人気グルメ
- たこ焼き・お好み焼き(500円〜700円)
- 焼きそば・イカ焼き(600円〜800円)
- かき氷・綿あめ(300円〜500円)
- ビール・ハイボール(500円〜700円)
- 地元農産物を使った季節の逸品
全席チケット制なので手ぶらで来場しても大丈夫です♪ 地元の味を存分に楽しみながら、美しい花火を堪能できるなんて最高の贅沢ですよね!!
屋台は会場内にあるため、チケットを持っていない方は利用できませんのでご注意ください!
ひがしまつやま花火大会2025穴場スポット5選
全席チケット制とはいえ、無料で花火を楽しめる穴場スポットも存在します。
ここでは、地元の人だけが知る特選スポットをご紹介!
1. ピオニウォーク東松山(屋上駐車場)
◼︎ピオニウォーク東松山外観
- アクセス: 埼玉県東松山市東町4-3
- 打ち上げ会場から約500mの好立地
- 屋上駐車場が花火大会当日に開放される
- トイレや買い物も館内で完結
- 小さなお子様連れファミリーに最適
ひがしまつやま花火大会の花火が圧巻すぎる。#ひがしまつやま花火大会#ひがしまつやま花火#私とニコンで見た世界 pic.twitter.com/erAI0RKU0L
— ゆうせんせい (@Childminder_run) August 17, 2024
花火大会の日は屋上駐車場が特別に開放され、多くの人で賑わいます。

館内でお買い物や食事も楽しめるので、一日を通してゆっくり過ごせるスポットですね♪
2. 早俣子供広場
◼︎早俣子供広場
- アクセス: 東松山市東町4-1-3
- 会場に近い地域の小さな公園
- 芝生スペースでゆったり観覧
- 家族連れに最適な環境
- 比較的穴場で混雑しにくい
地元の子供たちが普段遊んでいる小さな公園ですが、花火大会の日は絶好の観覧スポットに変身!



アットホームな雰囲気で花火を楽しめますよ♪
3. 高三中央公園
◼︎高三中央公園
- アクセス: 東松山市高坂地区
- 広い芝生エリアでレジャーシート敷ける
- 打ち上げ会場から適度な距離
- 駐車場あり(台数限定)
- ゆったりとした観覧が可能
公園の広いスペースを活用して、ピクニック気分で花火を楽しめる穴場スポット。



家族やカップルでのんびりと過ごすのに最適ですよ♪
4. 東松山橋周辺
◼︎東松山橋周辺
- アクセス: 東松山橋(国道407号)
- 川沿いで開放感抜群
- 車でのアクセスも比較的良好
- 花火の全体像を把握しやすい
- カップルデートにもおすすめ
橋の上や周辺から見る花火は格別の美しさ。ただし、交通規制時間には十分注意してくださいね。
5. セキチュー東松山高坂店駐車場
◼︎セキチュー東松山高坂店駐車場
- アクセス: 東松山市高坂地区
- 車からの観覧も可能
- 比較的混雑が少ない
- 買い物ついでに立ち寄れる
- 駐車場利用者向けサービス
ホームセンターの駐車場から見る花火も意外な穴場!
車でそのまま観覧できるので、小さなお子様連れには特に便利です。



どの穴場スポットも早めの場所取りがおすすめ。午後3時頃までには到着しておくと、良いポジションを確保できますよ♪
ひがしまつやま花火大会2025の駐車場情報
ひがしまつやま花火大会は全席チケット制のため、一般来場者用の駐車場は用意されていません。
これは例年と大きく異なる点なので要注意です!
公式駐車場について
- 会場内駐車場: なし
- 臨時駐車場: なし
- 協賛者特典: 35,000円以上の協賛で駐車券付き
代替駐車場オプション
1. 高坂駅周辺のコインパーキング
- 高坂駅から徒歩15分で会場へアクセス可能
- 料金:1日500円〜1,000円
- 台数:約50台(複数箇所合計)
2. 東松山駅周辺のコインパーキング
- 徒歩約20分または循環バス利用
- 料金:1日400円〜800円
- 台数:約100台(複数箇所合計)
3. ピオニウォーク東松山
- 屋上駐車場は花火観覧スポットとして開放
- 館内利用者は駐車料金割引あり
- 早めの確保が必要
混雑を避けるためには、午前中〜お昼頃までの早めの駐車場確保がおすすめ!
特に高坂駅周辺は競争が激しいので、朝一番の確保を心がけましょう。



公共交通機関の利用が最も確実で便利なアクセス方法であることは間違いありません!
ひがしまつやま花火大会2025アクセス方法詳細
会場へのアクセスは公共交通機関の利用が断然おすすめ。詳しいルートをご案内します!
電車でのアクセス
最寄駅: 東武東上線「高坂駅」
- 高坂駅東口から徒歩約15分
- 池袋駅から高坂駅まで約50分
- 運賃:池袋〜高坂 470円(IC料金)
詳細ルート
- 高坂駅東口を出る
- 国道407号方面へ直進
- 都幾川方向へ約1.2km
- 都幾川リバーサイドパーク到着
東松山駅からのアクセス
- 徒歩約20分
- 循環バス利用可能(土日祝日運行)
- バス料金:大人200円、小児100円
車でのアクセス(参考情報)
一般駐車場はありませんが、参考として車でのルートをご紹介します。
関越自動車道から
- 東松山ICから約15分
- 国道407号経由
圏央道から
- 川島ICから約20分
- 国道254号・407号経由
花火大会当日の交通情報
運行情報
- 東武東上線:花火大会終了後、臨時列車運行予定
- 循環バス:大幅な遅れや運休の可能性あり
混雑予想時間帯
- 上り(会場へ):17:00〜19:00
- 下り(帰路):20:30〜22:00



帰りの混雑を避けるなら、フィナーレの少し前に帰路につくのも一つの手ですよ!
ひがしまつやま花火大会2025交通規制情報
花火大会当日は会場周辺で大規模な交通規制が実施されます。事前にしっかりチェックしておきましょう!
交通規制実施概要
規制日時: 2025年8月23日(土)16:00〜21:00
規制内容: 車両通行止め・歩行者専用道路
主な規制エリア
1. 高坂橋〜市役所通り周辺
- 完全車両通行止め
- 歩行者・自転車は押し歩きで通行可能
2. 国道407号の一部区間
- 会場付近で片側通行規制
- 迂回路への誘導あり
3. 都幾川沿いの市道
- 全面通行止め
- 緊急車両のみ通行可能
規制区域内住民の方へ
- 自転車利用時は押し歩きでの通行
- 車両での外出は16:00前に完了推奨
- 帰宅は21:00以降が安全
迂回路情報
北回りルート: 県道東松山桶川線経由
南回りルート: 国道254号経由
交通規制中は周辺道路が非常に混雑します。時間に余裕を持って行動することが大切ですね。



規制時間中は規制区域内への車両進入・通行は一切できませんので、ご注意ください!
ひがしまつやま花火大会2025おすすめホテル3選
遠方からお越しの方や、ゆっくりと花火大会を楽しみたい方におすすめのホテルをご紹介します♪
おすすめホテル①森林ホテル
所在地: 比企郡滑川町(森林公園駅南口徒歩1分)
- 2020年新規オープンの綺麗なホテル
- 東武東上線沿線でアクセス良好
- 大浴場完備でリラックス
- 一人当たり7,000円〜
会場まで電車で約10分の好立地。新しい施設なので設備も充実していて、花火大会の疲れをしっかり癒やせます。
おすすめホテル②川越プリンスホテル
所在地: 川越市新富町
- 老舗ホテルの安心感
- 川越観光も楽しめる
- 会場まで電車で約40分
- 一人当たり9,000円〜
川越の小江戸情緒も一緒に楽しめる贅沢なプラン。花火大会の翌日は川越散策なんていかがでしょうか?
おすすめホテル③スーパーホテルさいたま・和光市駅前
所在地: 和光市本町
- 有機JAS認定朝食無料
- 全室禁煙で清潔
- 副都心線直通で便利
- 一人当たり6,500円〜
健康的な朝食と快適な睡眠で、花火大会の翌日も元気いっぱい! コストパフォーマンスも抜群です。
宿泊予約のコツ
花火大会シーズンは混雑するため、早めの予約がおすすめ。特に土曜日開催なので、前日の金曜日から宿泊される方も多いはず。2〜3ヶ月前からの予約を心がけましょう!



各ホテルとも花火大会会場へのアクセス情報を提供してくれるので、チェックイン時に確認してみてくださいね♪
まとめ
ひがしまつやま花火大会2025は、全席チケット制による快適な観覧環境と地元グルメが楽しめる特別な花火大会!
ここでポイントをおさらいしましょう:
基本情報まとめ
- 開催日時:8月23日(土)19:00〜、雨天時は翌日順延
- 会場:都幾川リバーサイドパーク、全席指定制
- 約5,000発の迫力ある花火と音楽のコラボレーション
アクセス・駐車場情報
- 東武東上線高坂駅から徒歩15分が最適
- 一般駐車場なし、公共交通機関利用推奨
- 16:00〜21:00は周辺道路で交通規制実施
お楽しみポイント
- 会場内で東松山やきとりなど地元グルメ堪能
- 穴場スポット5選で無料観覧も可能
- 宿泊ホテル3選で遠方からでも安心
今年の夏は「一緒に見よう!想い夏空に打ち上げて!」のテーマ通り、大切な人と素敵な花火の思い出を作ってくださいね♪ 事前準備をしっかりして、最高の花火大会をお楽しみください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント