MENU

アイスランドの移住はどこがおすすめ?メリットとデメリットも紹介

「アイスランド」と聞いただけで、オーロラや氷河、大自然の広がる風景が思い浮かびませんか?

実は、近年アイスランド移住を考える人がじわじわと増えていることを知っていましたか?

「自然とともに暮らすってどんな感じだろう?」「世界幸福度ランキング上位の国での生活って、実際どうなんだろう?」なんて、興味を持つ人も多いですよね!

でも、海外移住って人生の大きな決断で「どこに住むのがベスト?」「本当に自分に合うの?」と悩むのは当然。

そこでこの記事では、アイスランド移住におすすめのエリアやその魅力をじっくりご紹介します!

移住している僕が実際に感じたメリットとデメリットも包み隠さずお話しするので「思ってたのと違った…」なんてことがないよう、リアルな視点で情報をお届けしますね♪


目次

アイスランド移住におすすめのエリア4選を解説!

アイスランドは日本の九州ほどの広さで、人口はわずか37万人程度。地域ごとに特徴がくっきり分かれいます!

都会的な便利さを求めるなら首都のレイキャビク、のどかで自然を満喫したいなら地方の小さな町と、移住するエリアの選択肢は意外と多いんです!

では僕の視点ではありますが、移住者に人気のエリアを見ていきましょう!

1. 首都レイキャビク(Reykjavik)

引用;Xより

アイスランドで一番都会!移住初心者におすすめのエリア

レイキャビクは、アイスランドの心臓とも言える場所

人口の約3分の2が住むこの街は、アイスランドで唯一「都会」と言える場所です。とはいえ、東京のような大都会とは異なり、自然に囲まれたコンパクトな街なので、どこか落ち着いた雰囲気が漂っています。

おすすめポイント

  • 都市生活の利便性:スーパーや病院、学校、ショッピングモールが揃っており、生活に困ることはほとんどありません。
  • 文化とエンタメが充実:アイスランドのアートや音楽シーンをリードするエリア。コンサートホール「ハルパ」や、地元アーティストのギャラリー巡りも楽しめます。
  • 移住者が馴染みやすい環境:英語が広く通じるため、アイスランド語を覚えなくても日常生活に大きな支障はありません。

注意点

  • 家賃が高い! アイスランドは全体的に物価が高い国ですが、特にレイキャビクは生活費の負担が大きいです。
  • 観光地特有の喧騒:観光客が多く、特に夏場は街がにぎやかになります。

2. アークレイリ(Akureyri)

引用;Xより

「北の首都」と呼ばれる美しい小都市アークレイリ

北アイスランドに位置するアークレイリは、アイスランド第2の都市ですが、人口はわずか約2万人。小さな町ながら、暮らしに必要な施設が揃い、地域のつながりが深いアットホームな場所です。

おすすめポイント

  • 自然と町の絶妙なバランス:フィヨルドや雪山が広がる大自然と、小ぢんまりした町の雰囲気が同居しています。冬にはスキーやスノーボードが楽しめます。
  • 子育てにも安心な環境:学校や子ども向け施設が整っており、家族での移住にもぴったり。
  • 混雑が少なく静かな生活:レイキャビクのような都市の喧騒がないため、落ち着いて暮らしたい人には理想的です。

注意点

  • 冬の厳しい天候:雪が多く、車の運転が難しくなることも。また、冬の暗さに慣れる必要があります。
  • レイキャビクほどの選択肢は少ない:買い物や娯楽のバリエーションは首都に比べて少なめ。

3. ヴェストマン諸島(Vestmannaeyjar)

引用;Xより

島ならではのゆったりとした暮らしができるヴェストマン諸島

アイスランド南部に浮かぶヴェストマン諸島は、自然好きな人にぴったりの場所。島特有ののどかさと、豊かな景観が特徴です。

おすすめポイント

  • 壮大な自然:火山、海岸線、鳥の巣など、見渡す限りの自然が広がっています。
  • 親密なコミュニティ:人口が少ないため、人々のつながりが非常に強いです。
  • 独自の生活スタイル:島民は地元の漁業や伝統行事を大切にしており、ユニークな暮らしが体験できます。

注意点

  • 交通の不便さ:フェリーや飛行機が必要で、気軽に本土へ移動できない場合も。
  • 物資の制限:島内で手に入るものが限られているため、事前の準備が必要です。

4. 東フィヨルド(East Fjords)

引用;Xより

自然に包まれたスローライフを求める人に!東フィヨルド

東フィヨルドは、アイスランドの秘境とも言えるエリア。観光地化されていない静けさと壮大な自然が魅力で、「とにかく静かな場所でのんびり暮らしたい」という人にぴったりです。

おすすめポイント

  • 手つかずの自然:雄大なフィヨルドや山々に囲まれ、日常的に絶景を楽しめます。
  • リーズナブルな生活費:家賃や生活費が他のエリアに比べて抑えられます。
  • アウトドア好きに天国:ハイキングや釣り、キャンプが好きな人にとっては理想の場所です。

注意点

  • 交通の不便さ:首都レイキャビクから距離があるため、車が必須。
  • 社会的な孤立感:人口密度が非常に低いため、寂しさを感じる人もいるかもしれません。

アイスランド移住のメリットとデメリット

アイスランドに移住する前に、メリットとデメリットをしっかり理解しておきましょう。

アイスランド移住のメリット

  1. 世界トップクラスの幸福度
    アイスランドは、教育や医療がほぼ無料で、福祉が充実している国です。育児や働き方の平等性が高く、安心感のある暮らしが実現できます。
  2. 壮大な自然とともに暮らせる
    火山、氷河、オーロラ……アイスランドは世界でも屈指の美しい自然が楽しめる国です。これが日常生活の一部になるなんて、贅沢ですよね。
  3. ストレスフリーなライフスタイル
    アイスランド人は、仕事とプライベートのバランスを大切にする文化を持っています。長時間労働を美徳とせず、効率的に働く姿勢は、現代社会で疲れた心を癒してくれるはずです。

アイスランド移住のデメリット

  1. 物価が高い
    特に食品や家賃は日本の2〜3倍することも珍しくありません。移住前に、家計の見直しが必要です。
  2. 厳しい気候
    冬場は暗く寒い日が続きます。特に日本の気候に慣れている人にとっては、適応が必要です。
  3. 言語の壁
    アイスランド語は非常に難しい言語ですが、日常会話では英語が通じるため、大きな問題にはならないでしょう。

まとめ:アイスランドでの暮らしを考えるなら

アイスランドでの移住生活は、美しい自然に囲まれたユニークな体験を約束してくれます。

ただし、物価や気候といった現実的な課題も存在します。この記事で紹介したエリアごとの特徴や、自分のライフスタイルに合った環境をじっくり考え、しっかり準備を整えた上で新生活をスタートしましょう!

アイスランドの壮大な風景を背景に、新しい暮らしの一歩を踏み出してみませんか?

アイスランドへの移住を考えている方や、海外移住に興味がある方に参考になれば嬉しいです♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次